TEL | 072-737-6555 |
---|---|
住所 | 〒562-0004 大阪府箕面市牧落3丁目14-19[アクセス] |
診療 科目 |
一般内科 消化器、胃腸内科 糖尿病内科 |
診察 時間 |
午前 9:00-12:00 午後16:00-18:30 |
休診日 | 水・土曜日の午後。日曜日、祝日 |
~ かのう内科からのお知らせ ~
- [23. 9.11]
- 新型コロナワクチン7回目接種はこちら
- [23. 9.11]
- 院長ブログ更新しています。
- [23. 8.31]
- 令和5年度インフルエンザ接種について
- [23. 8. 9]
- 院長ブログ更新しています。
- [23. 7. 6]
- [23. 7. 6]
- 院長ブログ更新しています。
- [23. 6. 5]
- 院長ブログ更新しています。
- [23. 5. 8]
- 院長ブログ更新しています。
- [23. 4.24]
- 発熱患者さんの対応についてはこちら
- [23. 4. 3]
- 院長ブログ更新しています。
- [23. 4. 3]
- 今シーズンの花粉症の症状がひどかった方は、ぜひとも舌下免疫をお勧めします。舌下免疫療法についてはこちら
- [23. 3. 6]
- 院長ブログ更新しています。
- [23. 2. 6]
- 【インフルエンザワクチン終了のお知らせ】
1月31日をもちまして接種終了とさせて頂きます。 - [23. 2. 6]
- 院長ブログ更新しています。
- [23. 1. 5]
- 院長ブログ更新しています。
- [22.12. 5]
- 【年末年始休診のお知らせ】
12月29日(木)から1月4日(水)まで休診 いたします。ご迷惑をおかけいたします。 - [22.12. 5]
- 院長ブログ更新しています。
- [22.11. 4]
- 風邪などの上気道炎症状の患者様の診察を再開しております。 体調不良の患者様は当院にご連絡の上受診してください。午前は11時30分以降、午後は18時以降に診察をしております。
- [22.11. 4]
- 院長ブログ更新しています。
令和5年度インフルエンザワクチン接種について
10月2日(月)から本年度は接種開始予定です。
9月1日(金)から当院受付 又は、お電話 072-737-6555(診療時間内AM10時から)でご予約お受けいたします。
インフルエンザワクチン接種は平日午前午後の診療時間に行います。
今回は、10月接種のご予約です。それ以後は随時、ホームページでお知らせいたします。
65才以上の高齢者の方はご予約不要で接種いたします。平日に御来院ください。
65歳以上 1500円
小学生以下(市の補助券使用)2000円
任意接種(一般)3000円
64歳以下の方は下記のボタンから予診票をダウンロードできます。
( 65歳以上の方は複写式の予診票となりますので、接種日に当院にてお渡しいたします )
新型コロナワクチン7回目接種について
新型コロナワクチン接種(7回目)は、9月20日から接種開始予定です。
平日8時45分から、土曜日12時からの接種です。
今回は2024年3月末までの接種予定となっております。
今回は全年代(当院では12歳以上)に接種していきます。
無料接種となっております。
ご予約は、お電話 072-737-6555 又は受付までご連絡ください。
発熱患者さんの対応について
5月8日から新型コロナの類型が2類相当から5類に変更になります。
当院では、5月8日からインフルエンザ・新型コロナの抗原検査を行います。
お問い合わせの上、受診してください。
当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています。
より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。
受診時にはマイナンバーカードをご持参ください。
次のシーズン、くしゃみ・鼻水・目のかゆみをSTOP!
舌下免疫療法は当院で
特定検診・がん検診は当院で

検査時間のお知らせ
かのう内科クリニック開院後、多くの患者様に各種検査の依頼をしていただき、誠にありがとうございます。かのう内科クリニックでは、迅速で信頼性のおける、苦痛の少ない検査を受けていただけますよう、職員一同細心の注意で対応させていただいております。
◎胃カメラ 毎日行っております!
◎大腸カメラ、腹部エコー・頚部エコー・甲状腺エコー 毎日午後 に行っております!
骨粗鬆症の診断・心電図、24時間ホルター心電図・血管年齢測定・聴力検査・採血検査・検尿検査・胸部レントゲン・腹部レントゲンなどの検査は、診療時間に随時行っております。
当院で可能な検査
・鼻からの柔らかい苦痛の少ない胃カメラ(画像を見ながらお話ししながら検査を受けれます)
・痛くない最新式大腸カメラ(麻酔を使用して内視鏡専門医が丁寧に検査試行します)
・腹部エコー、甲状腺エコー、頚部エコー
・胸部レントゲン、腹部レントゲン
・骨塩定量(骨粗鬆症の診断が5分でその場でわかります)
・心電図、24時間ホルター心電図
・血管年齢測定(動脈硬化の判定をします)
・聴力検査
検査機械多く導入しており、患者様に安心して通院していただけるクリニックを目指しております。特定検診などの各種検診に対応しております。
かのう内科クリニック 院長のあいさつ
皆さん、こんにちは、かのう内科クリニックの加納義浩です。
当ホームページをご覧くださり誠にありがとうございます。
かのう内科クリニックは2017年11月1日に箕面市の牧落交差点 オートバックス北側に開院しました内科クリニックです。
「わかりやすい丁寧な診察」「明るいクリニック」「地域に根差したクリニック」
をモットーに、日々全力で取り組んでいます。
一般内科、消化器、糖尿病生活習慣病中心に医師として診療に携わってまいりました。
今までの経験を活かし、地域の患者様に安心と来てよかったと思っていただけるクリニックをスタッフ一同目指しております
体の不調に悩まれていらっしゃる方はたくさんおられると思います。
一緒に体調管理をしていけたらと思っております。
<経歴>
高槻中学・高等学校卒業
大阪医科大学卒業
岡山大学大学院卒業 医学博士号取得
<取得資格>
日本内科学会認定医
日本消化器内視鏡学会専門医
糖尿病協会療養指導医
日本医師会認定産業医
大阪府難病指定医
かのう内科クリニックの4つの特徴
・特徴1
初めての方でも安心して治療を受けていただけるように、診察と納得がいくまで現在のお身体の状態の説明及び治療計画をご説明させていただきます
・特徴2
普段の健康は、食生活の乱れやストレスから徐々に体調不良になっていくのです。その生活習慣も含め、患者さんと一緒に健康管理に取り組んでいきたいと思っています。
・特徴3
最新の詳細画像が診断できる鼻からの胃カメラ・大腸カメラやエコーの検査で正確で迅速な検査を行っていきます
・特徴4
安心・丁寧・相談しやすい雰囲気づくりをしたクリニックを目指しています
ぼくが医師になった訳
「父親が・・」
幼少の頃より、人のためになる職業に就きたいとずっと思っていました。
高校生の頃、父親が肝臓の病気で長期入院していたため。
身内の病気をきっかけに、医師という仕事に興味を持ち、一生の仕事としていきたいと心に決めました。
頑張って医師になってから、大学病院での研修、市中病院での研鑽を積みました
はじめからそんな簡単にはいかず、いろいろ苦労もつみました。
その苦労の中で「ある患者様から『ありがとう』と言ってもらう機会があって・・・」やりがい感じるようになりました。
患者さんに感謝される喜びを知り、精一杯自分のできることをやり遂げる決意を持ちました。
それ以降私はこの仕事を通じて、日々の勉強、検査の技術を高め患者さんのために、成長していくことが自分の喜びでもあります。
これからも、すべての人に感謝の心を持ち続けていきます
患者様を少しでも多く笑顔にできるようこれからも日々精進して、
近隣の皆様に安心して通院していただける、アットホームなクリニックにしてまいります。
かのう内科クリニックのメリット
・メリット1
最新の詳細画像がよく見れる鼻からの胃カメラ、大腸カメラ、エコー、動脈硬化測定、骨塩定量、レントゲンなど設備が整っています
・メリット2
一度で検査が迅速に行われます。
・メリット3
生活習慣病、糖尿病、高血圧、骨粗鬆症など治療経験豊富です

診療内容
高血圧、糖尿病、高脂血症など生活習慣病の治療、骨粗しょう症治療など内科診断治療

診療方針
安心・丁寧・相談しやすい内科クリニック

最新画像カメラ
最新の詳細画像の鼻からの胃カメラ・大腸カメラ

駐車場9台
オートバックス牧落店北側
広い駐車場完備しています
甲状腺疾患について
甲状腺ホルモンの異常による病気は、全身に様々な辛い症状が現れます。
何が原因かはっきりせず、なんとなく調子の悪い状態が続いている方、一度当院へご相談下さい。

糖尿病治療について
かのう内科クリニックでは糖尿病治療を行っております。
お気軽にご相談下さい。